Ableton Live『Vox』を使ったメロディーの乗せ方

 

こんにちは、NY在住でDJと楽曲Produceを生業としている “DJ Kaz Sakuma” です。

(僕の詳しいプロフィールとNYでの活動などについてはこちらからどうぞ!)

 

このサイトでは、日米のレコードレーベルからの

楽曲リリースを数多くこなしているプロデューサーである

僕自身の経験と知識をもとに、

現代のクラブミュージックのトラック制作についての手解きをしていきます!

 

「Ableton Live 10 Suite」の全機能を使用できる30日間無償体験版DLはこちら

 

↑このYouTubeへのチャンネル登録は→ こちら から1クリックで完了します。

 

Ableton Live『Vox』を使ったメロディーの乗せ方

今回は、

『Vox(ヴォックス)』つまり、人の声のサンプルを使った

メロディーの乗せ方について触れてみようと思います!

 

まずは、どういったサウンドなのかを聴いてみましょう♩

 

はい、こういったサウンドですね。

このような手法は、最近の「Future Pop」や「EDM」なんかで

よく耳にするのではないでしょうか?

 

では、このやり方についてみていきましょう!

 

Voxサンプルをサンプラーにアサインする

まずは、

ロイヤリティーフリーのVoxサンプル(なるべく長いもの)を見つけて

『サンプラー』の中にアサインしましょう。

曲作りをしていく上で、くれぐれも著作権には気をつけてくださいね。

 

こういった長めのVoxサンプルをサンプラー内にアサインしたら、

 

 

 

 

 

↑赤マルの「Root」という部分と、実際の音程を

『Tuner』を使いながらチューニングして揃えてあげます。

 

 

 

 

 

『Tuner』の使い方を忘れてしまった方は、こちらの記事と動画

Ableton Live 10ドラムの調律『Tuner』の使い方

を見直してみてくださいね。

 

はい、うまくチューニングはできましたか?

 

コードの上にメロディーを乗せていく

うまくサンプルのチューニングができたら

次は、コードを組み立てて

その上にメロディーを乗せていきましょう。

 

今回は、わかりやすく「C」の音にチューニングをしたので

「Cメジャースケール」で、C-F-G という簡単なコードを組んでみました。

 

 

 

 

その上に、簡単なメロディーを乗せてみました。

 

 

 

 

まずは練習!

なので、

あまりカッコ良さや完成度にこだわりすぎず、

どんどん数をこなして感覚を養って

頭であれこれ考えなくても手が動くようになるまで

練習していけば、やがて

自分なりのカッコいいコードやメロディーのパターンも

出来上がってくるはずですので、

飽きずに反復練習していってくださいね。

 

 

ピッチベンド機能を使ってメロディーを面白く加工してみる

はい、ここまでできたら

最後は『サンプラー』を使う醍醐味とも言える

「ピッチベンド」機能を使って、

メロディーにひと工夫加えてみましょう!

 

「ピッチベンド」機能に関して忘れてしまったという方は、こちらの

AbletonLive『サンプラー』と『ピッチベンド機能』の併用

を読み返してくださいね。

 

こちらが、「ピッチベンド」加工前↓

 

そしてこちらが、「ピッチベンド」加工した後のメロディー↓

 

 

どうですか?ちょっと面白いメロディーになりましたよね♩

 

まとめ

こんなかんじで、今回は

『Vox(ヴォックス)』、人の声のサンプルを使った

メロディーの乗せ方について解説してみました!

 

高価なシンセサイザーがなくても

こういったアイディア次第で面白いメロディーが組み立てられるので

ぜひ、このやり方を試して

楽曲の中のスパイスとして取り入れてみてください♩

 

最後にお知らせがあります!!

 
□お知らせ

僕のこのサイトに埋め込んでいる動画を超初心者向けに要約し

約2時間にまとめた『動画教材』と『プラスα情報』を合わせたものを

この度、販売させていただくことになりました!!

 

 

 

 

 

 

また、上の動画教材とは別に、僕がオンラインで直々にサポート

Ableton Live」を使っての『DTMを習得する近道』を伝授していく

個別レッスンも『人数限定』となりますが、受け付け開始しています!!

 

 

 

 

 

さらに!

DJを志す方々向けに、主に「Serato DJ」を使った『DJ上達の近道』を

直々にサポートするコースも同時にご用意しておりますので

興味のある方は各画像をクリックして詳細をご覧ください!!

 

 

 

 

 

※それぞれの詳細ページへは画像をクリックするとジャンプします。

 

 

また、ご質問などございましたら、

下のQRコードから僕の『LINE公式アカウント』へのお友達追加をしていただき

そちらからのメッセージもお気軽にどうぞ!!

LINE公式アカウント 登録特典

僕が渡米を決断しNYで現在のような活動を出来るまでに至った苦難の道のりを

赤裸々に綴ったストーリー『決して遅くなかった35歳NYへの挑戦』のPDFを

閲覧・DLできるリンクが配信されます♩

楽曲のリリース情報や活動についてのニュースなどを随時お伝えしております!

Add friend